アフェッティ+の使い方を覚えよう!
このページでは、アフェッティ+の使い方を説明いたします。
ブラウザ(WEBサイトを閲覧するために使うソフト)は、google chromeが推奨されています。
またウェブカメラも使用するため、安定したwifi環境が必要となります。
OSはwindows・Macともに最新バージョンのご使用をお勧めいたします。
また当塾では、レモバーチャルオフィス(Remo Virtual Office)というサービスを利用しています。
では、さっそく使ってみよう!
オンライン個別説明会に参加するとURLが送られてきます。
早速クリックしてみると以下のページにたどり着きます。
いきなり英語でびっくりするかもしれませんが、ゲストとして招かれました。
ログインしてバーチャルオフィスに参加しようということです。
「your name」のところに実名(苗字か名前で大丈夫です)を書いてください。
名前を書いてから、Enter the Spaceを押してください。
その後、カメラとマイクの許可を求められるので、許可を押してください。
自分の音声とビデオが出ていれば大丈夫、「All systems got~」を押してください。
すると、リーモの社長が出てきます。(毎回、出てきます)
Awesome.Let’s begin>を押してください。
チュートリアルが始まります。
チュートリアルとは、アプリケーションソフトなどの基本的な操作方法を覚えるための教材のことです。
チュートリアルが終わると、ロビーからスタートします。
塾長や講師から部屋に来てね〜と言われると写真のような表示が出ます。
そのときにOKを押してくださいね。
次は、Nextを押してください。
マイクをオンにしましょう。
マイクが書いてある丸いところを押すと緑色になります。
次は、ウェブカメラをつけるように言われます。
おねぇさんの部分を押すと、映像部分が大きくなります。
×印を押して次に進みましょう。
ここからは最後の作業になります。
Let’s wait for my host>を押すと以下の画面になります。
ここまで来れたら大丈夫です。
私の部屋に案内しますので、OKを押してくださいませ。