こんばんは、塾長の孕石です。
2月で大学受験の9割が落ち着きますので、いよいよ塾生募集です!
今年度は高校3年生が多かったので、新しい出会いが増えそうでワクワクしています。
今の高校3年生は、小6の終わりからずっとみていた子が多くて、なんだか寂しい。
すでに進路が決まった子も数名いるけど、結果関係なく本当に立派になった。
何回か言ってるかもしれないけど、
子どもたちと関わる中で一番嬉しい瞬間は、結果が出る前に心からの『ありがとうございました』がもらえたとき。
塾長のおかげで合格したなんて言葉はいらないし、そんなこと言われたら申し訳なく思う。
目の前の子どもたちと条件つきの付き合いをしないからこそもらえる言葉を、今年度は特にたくさんいただけた。
来年度も続けようと思う原動力はそこにあると思っている。
仮に第一志望に合格しなかったとしても、最高の塾だったと思える場所。
その上で、彼らの目標達成をサポートする。
最近だけでも、数ヶ月で学年順位1桁になった生徒・難関私立大学に合格した生徒がいるのですが、みなさんへの伝わり方は大事にしたい。
結果にコミットする主体は誰なのか。
主体を奪って、教育は語れない。
結果を出さずに、学習塾は語れない。
私は、来年度もそのはざまで葛藤し続けることでしょう。
発信が増える数ヶ月になると思いますが、どうかお付き合いください。
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
カランメソッド2021.02.23「直接話法」と「間接話法」①
塾生ブログ2021.02.17伊予高から松大合格!!
塾生ブログ2021.02.17まさかの伊予高から松大へ
塾長ブログ2021.02.16合格速報2020