第9回ピントゼミナール

今年度の高校入試が終了いたしました。

みなさま、お疲れ様でございます。

不合格だったあなたへ

まずは、不合格だった458名のあなたへ。

人生、うまくいかないこともあります。

努力が、実らないときもあります。

うまくいかなかった原因はなんでしょう?

試験制度が間違ってると思うかもしれません。

塾の先生や学校の先生の教え方が悪かったかもしれません。

勉強してなかったから、しょうがないと思うかもしれません。

試験当日、体調が悪かったせいと思うかもしれません。

おそらく、思ったことのほとんどが「その通り」なのでしょう。

ここで一つアドバイスをするならば、

「外部要因」と「内部要因」は分けて考えてみてください。

つまり「あなたの外側」と「あなたの内側」に、

受験に関して「よかったこと」・「悪かったこと」があると思います。

それを、それぞれ4パターンで考えてみることです。

 

「所詮、勉強」「所詮、受験」「所詮、・・・」

とつっぱねず、挑戦したのだから誇りを持って、

次の挑戦に活かせるように、考えてみてください。

悔しい気持ちは、あなたを成長させてくれるから!

合格したあなたへ

合格した8545名のあなたへ。

おめでとうございます。

その中でも当たり前のように合格したあなた。

高校生のうちに、「勉強」と「部活」以外の「◯◯◯」を見つけてみてください。

なんでも構いません。

与えられたもの以外の「◯◯◯」を見つけ出すことは人生を豊かにしてくれるよ。

ギリギリで合格したと思われるあなた。

特に進学校にギリギリ合格した子の一部は、燃え尽きています。

「勉強する意味がわからなくなった」

と言い、何もしない。

充電期間が必要ですね。ゆっくり休んでくださいませ。

どんな結果であれ、人生は続く

悔しい気持ちに折り合いがつかない方、与えられたことしかできない方、勉強する意味がわからなくなった方。

アフェッティへどうぞ。

そんなあなたの力になれるはず!

理科「身近な気体を知ろう」

高校で化学を勉強して一番最初に驚くのが、「うすい過酸化水素水」と「二酸化マンガン」について。

二酸化マンガンがなくても、うすい過酸化水素水から酸素は微量に出ていると習う(はず)。

そもそも過酸化水素は、不安定。

その構造を学ぶのは、大学からでしょう。

触媒という言葉は出てくるものの、化学式もまだ十分に覚えない状態での、

「うすい過酸化水素水」と「二酸化マンガン」

は地獄でしかないかもしれない。

でも少し考えてみてほしい。

あなたにとって「酸素」はどうやら必要なはずだ。

日々、あなたにとって大切なヒト・モノ・コトに思いを馳せているでしょう。

その意識のほんの一部を今日は「酸素」に向けてあげてほしい。

基本を学ぼう

【問題】

地球をとりまく大気の成分は、体積の割合で約78%が窒素、約21%が⬜︎⬜︎、残り1%がアルゴンや二酸化炭素などである。

【答え】

酸素

【解き方】

酸素について知ることが、正答への近道!

チェック

気体検知管を使って調べてみよう!

気体検知管を使うと、空気中の酸素や二酸化炭素などの割合をはかることができます。

覚えて空気中に含まれる気体の割合

チェックじゃがいもやレバーに、オキシドールをかけると酸素が発生

オキシドールは、消毒液などで使われるよ!

 

問題にチャレンジ

次のア〜エのうち、酸素を発生させるために必要な薬品の組み合わせとして、適当なものを一つ選び、その記号を書け。

(2016年度 愛媛県立入試問題改)

ア 塩化アンモニウムと水酸化カルシウム

イ 亜鉛とうすい塩酸

ウ 石灰石とうすい塩酸

エ 二酸化マンガンとうすい過酸化水素水

解き方

◆塩化アンモニウムと水酸化カルシウム

アンモニアは、水に溶けやすく空気よりも軽いので、上方置換法で気体を集めるよ。

◆亜鉛とうすい塩酸

水に溶けにくい水素は、水上置換法で気体を集めるよ。

◆石灰石とうすい塩酸

二酸化炭素は、空気より重いので、下方置換法で集めるよ。

※水上置換法で集めることもあるよ。

◆二酸化マンガンとうすい過酸化水素水

酸素は、水上置換法で集めるよ。

うすい過酸化水素水はオキシドールのことだよ!

重要

人間にとって、とっても身近な気体。目には見えないけど、それぞれの特徴があるから整理していこう!

答え

エ 二酸化マンガンとうすい過酸化水素水

 

ゼミ長メッセージ

「部活をやめたいけど、内申点が下がるから、やめられない。どうしたらいい?」

ってよく聞かれるんだけど、内申点(=調査書点)は、調査書にある「各教科の学習の記録」の評定の合計のことです。

内申点と部活は評価される項目が違うのに、部活をやめると内申点が下がると思い込んでいる中学生をしばしば見かけます。

部活をやりたいなら、やるべき。やめたいならば、やめるべきじゃないかな。

自分にとって大切な目標にエネルギーを使う方が、楽しい人生だよ。

投稿者プロフィール

affetti
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。

一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事 
(フリースクールエルート理事長)
・愛媛県フリースクール等連絡協議会 代表
・NPO法人えひめ放課後協力機構 理事
・(愛媛県校内サポートルーム設置事業における)
不登校児童生徒等支援連絡協議会  委員

静岡県生まれ。
2012年4月、愛媛大学在学中に「対話」と「自立学習」メインの学習塾「学習塾アフェッティ」を開塾。
2019年4月、平日昼間の学校以外の学び場の重要性に気付き、「フリースクールエルート」を開所。

2015年、“未来を切り拓く29歳以下ニッポン代表”としてNHK(Eテレ)U29で特集される。
2017年より愛媛新聞ピントゼミナールゼミ長として「次代を生き抜くメッセージ」の連載中。
第1回(2018年)・第2回(2019年)松山市人間力大賞受賞。
2018年、第32回人間力大賞(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞。
2022年、フリースクールエルートでの取り組みが、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』文藝春秋(石井光太著)に紹介される。
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数