アフェッティ消しゴムが完成しました。
シャーペン・青ペン・赤ペン・クリアファイルに続くオリジナル文房具シリーズ第5弾!!
アフェッティ消しゴムを作りました。
限定200個です。
入塾体験に来た子どもや、すれ違った方々に欲しいと言われたらプレゼントしています!
「お願い」と「注意」を側面に記載してます。
注意
●目標とは「目的を達成するために設けるめあてのこと」です。
●目的がないのに目標を定めることはできません。
●目標には「数値」と「期限」が必要です。
●正しい目標をたてなければ、目標は達成されません。
●目標をたてても行動しなければ、目標は達成されません。
お願い
●進路や学習の相談がありましたら、info@affetti.co もしくは089-986-6185にご連絡ください。
●1週間の 無料体験を実施しております。学習塾をお探しの際は、 一度ご連絡ください。
●できる限りスリーブをつけたまま 消しゴムを使い、当塾を宣伝いただけると嬉しいです。
早速、目標を書いて使ってくれています!
アフェッティ塾生ではないのですが、消しゴムをあげたら早速使ってくれました。
せっかくなので、アドバイス!
- 受験は「期限」が設定されているので良いですね。強いていうなら「平成31年3月7日(木)・3月8日(金)」と小さく書くといいかな。
- 具体的なゴールがあるので、わかりやすくて良いですね。具体的に本番で何点取りたいか書いているともっと良くなる!
- 「必ず」という意気込みが、勢いあっていいですね!欲を言えば、そのスペースに1,2の修正版を書いて欲しい!
ただ消しゴムが小さいので、これくらいシンプルな方がカッコいいかも!
一番大切なのは、目標を忘れないこと!
なぜ、目標を達成できないのか。
それは、目標そのものを忘れるから。
身近な文房具「消しゴム」に目標を書くことで、使い終わる頃には達成している、、、。
そんな使い方をしてくれたら嬉しいな!
欲しい方は、お早めにアフェッティにお越しください!
お待ちしております!!
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
ピントゼミナール2021.04.07第45回ピントゼミナール
塾生ブログ2021.04.06アフェッティに通った4年間、大きな財産に
塾生ブログ2021.04.02一番良かったことは、この塾に入ったこと
塾生ブログ2021.04.02心の核となるものを作り上げることができた