ようやく準備が整いました。
移転が完了し、ようやく書類関係の住所変更が一区切りし、パンフレットや名刺も刷新しました。
ネット回線も開通完了!
ウォーターサーバーも設置完了!
地域の方への挨拶のチラシも1万部用意しました。
アフェッティ、やってるんですか?
やってます!
フリースクール愛媛の代表理事になって以来、
「アフェッティはやめたの?」って
よく聞かれます。
私の生活は、
午前中は我が子と二人で過ごし、
13時に出社しエルートで過ごし、
17時からアフェッティ。
のサイクルです。
愛情は減らない
「我が子に愛情を注ぎ過ぎて、塾生の分の愛情あるかな(笑)」
と子どもが産まれる前は心配でした。
全く心配いりませんでした。
むしろ我が子に出逢えたことで、
どれだけ今まで塾生を大切にしてきたのかを認知することができました。
加えて、この前、塾生から
「塾長って、塾生のこと好き過ぎだよね」
って言われました。
アフェッティは、家族愛の複数形の意味。
アフェッティできているなぁとしみじみと思いました。
さぁ、今年度も準備万端です。(今更ですが、、、)
たくさんの問い合わせ、お待ちしております。
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
ピントゼミナール2021.02.28【第44回】ピントゼミナール
カランメソッド2021.02.28「直接話法」と「間接話法」②
カランメソッド2021.02.23「直接話法」と「間接話法」①
塾生ブログ2021.02.17伊予高から松大合格!!