第41回 ピントゼミナール
今月は、最短距離を求めよう。
最初は、何事も最短距離を目指そう!なんて言おうと思ったのですが、最短距離ってそんなに大切か?最短時間のほうが良くないか!とか考えていました。
どのみち人生は、最短距離を目指しても最短距離にはならないわけで。
最短距離を目指して、紆余曲折する道中を楽しもう!に落ち着きました。
ゼミ長メッセージには、違うこと書いたんですけど、気持ちは上記の通りです。
基本を学ぼう
【問題】
次の図のように円すいはBからB、三角柱はAから辺B Eを通りFまで、赤いひもが最短距離になるようにかけたよ。
展開図に、赤いひもがどこを通ったか描いてみよう!
【答え】
【解き方】
立体のままだとイメージしにくいことも、展開図を描くことで解決するよ!
チェック 必要な部分だけの展開図を描くとスッキリするね!
おぼえて 円すいってどんな形?
問題にチャレンジ
右の図のように、AB=4cm、AD=2cm,AE=3cmの直方体の表面に、ひもを、頂点Aから頂点Hまで、辺B Fと辺C Gに交わるようにかける。ひもの長さが最も短くなるときのひもの長さを求めよ。
(2019年度愛媛県立入試問題改)
解き方と答え
展開図を描いた後は、三平方の定理を使って求めるよ!
おぼえて 「三平方の定理」を覚えよう!
チェック 「√」ってなんだろう?
√2という数は、√2を二乗すると2になる数って意味なんだ。
だから√109も√109を二乗すると109になる数で、おおよそ10.4cmだよ。
答え
√109cm
ゼミ長メッセージ
「暗記が苦手だから、テストで点が取れない!どうしたらいい?」ってよく言われるんだけど、
その原因は、思い出す練習をしてないことにあると思うんだ。
暗記とは「覚えること」って思いがちだけど、「思い出すこと」とワンセットなんだ。
喉まで出かかっているのに、答えがなかなか出ないことってあるよね。
それは、思い出す練習不足の証拠だよ。
必死にノートにまとめた分だけ、テスト形式のような問題も解いていこう。
テスト勉強は、「覚える時間」と「思い出す時間」に分けることが、目標点までの最短距離!がんばれ!
投稿者プロフィール
-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事
(フリースクールエルート理事長)
・愛媛県フリースクール等連絡協議会 代表
・NPO法人えひめ放課後協力機構 理事
・(愛媛県校内サポートルーム設置事業における)
不登校児童生徒等支援連絡協議会 委員
静岡県生まれ。
2012年4月、愛媛大学在学中に「対話」と「自立学習」メインの学習塾「学習塾アフェッティ」を開塾。
2019年4月、平日昼間の学校以外の学び場の重要性に気付き、「フリースクールエルート」を開所。
2015年、“未来を切り拓く29歳以下ニッポン代表”としてNHK(Eテレ)U29で特集される。
2017年より愛媛新聞ピントゼミナールゼミ長として「次代を生き抜くメッセージ」の連載中。
第1回(2018年)・第2回(2019年)松山市人間力大賞受賞。
2018年、第32回人間力大賞(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞。
2022年、フリースクールエルートでの取り組みが、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』文藝春秋(石井光太著)に紹介される。
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
- 塾長ブログ2025.01.12子育てで大切にしていること。
- 塾長ブログ2024.12.09未来の自分発見ラボ
- 塾長ブログ2024.10.07叱らないのは、当たり前
- 塾長ブログ2024.09.02自由進度学習を始めよう