みなさん、こんにちは。
とある講師2です。

そろそろ、ここで一年間を振り返り、来年度のあらたな目標を立ててみてはいかがでしょうか。「数学をがんばる」というような漠然としたものではなく、「数学を一日に30分以上する」といったものにした方がいいと思います。別に誰に宣言することなく自分自身で考えて、実行してみてください。生徒のみんなの躍進的な成長を心から期待しています。

 ここで、また小話をしてみたいと思います。
 東日本大震災が起こって5年が経過しました。わたしの親族も震災に会い、とても苦労しています。愛媛県下では南海地震への備えをしている人も多いと思います。そこでわたしが思うことを書こうと思います。

是非、備蓄食糧はおいしいものにした方がいいと思います。乾パンなどの市販の非常食である必要性はどこにもありません。今は、とてもおいいしく賞味期限の長いレトルト食品などがたくさんあります。缶詰に関しても多種多様です。最近の非常食はおいしくなったとはいえ、なぜ備蓄食糧においしくないものが多いのかと考えたら、自衛隊の友人の言葉が思い出されました。いまでも自衛隊は戦闘糧食(非常食)として乾パンやとてもまずいウインナーの缶詰を食べています。その理由を友人の自衛隊員に聞くと、「訓練下でおいしいものを食べ慣れて、それ以下のものが食べられなくなると実戦で大変なことになる。また戦闘下において、おいしい食事で“ほっと”して油断がうまれる可能性もある」と教えてくれました。「そのために、普段からまずいものをわざと食べています」とも教えてくれました。
 もし、震災などの状況を予測して食糧を備蓄するなら是非、緊張して疲れきった体を癒してくれるおいしい食事を備えてみてはいかがでしょうか。ちなみに私は、とても美味しい干し肉などの乾物、コーヒーや紅茶、厳選した様々な種類のレトルトパウチ食品やインスタント食品、缶詰を備えています!!

投稿者プロフィール

affetti
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。

一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事 
(フリースクールエルート理事長)
・愛媛県フリースクール等連絡協議会 代表
・NPO法人えひめ放課後協力機構 理事
・(愛媛県校内サポートルーム設置事業における)
不登校児童生徒等支援連絡協議会  委員

静岡県生まれ。
2012年4月、愛媛大学在学中に「対話」と「自立学習」メインの学習塾「学習塾アフェッティ」を開塾。
2019年4月、平日昼間の学校以外の学び場の重要性に気付き、「フリースクールエルート」を開所。

2015年、“未来を切り拓く29歳以下ニッポン代表”としてNHK(Eテレ)U29で特集される。
2017年より愛媛新聞ピントゼミナールゼミ長として「次代を生き抜くメッセージ」の連載中。
第1回(2018年)・第2回(2019年)松山市人間力大賞受賞。
2018年、第32回人間力大賞(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞。
2022年、フリースクールエルートでの取り組みが、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』文藝春秋(石井光太著)に紹介される。
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数