2022年4月8日 塾長ブログ
10年の節目を迎えて思うこと 春期講習が先ほど終わ理ました。 早いもので開塾10年が経ちました。 平素よりお世 …
2022年3月30日 塾生ブログ
中学校から離れて約2年、高校だけは行かなくてはと思って僕はアフェッティに通い始めました。 学校に行っていない間 …
私は最初アフェッティに来た時、衝撃を受けました。 ”学習塾”だけれど、他の塾とは明らかに異なる不思議なところで …
2022年3月25日 塾生ブログ
自分は昨年の5月から弟が通っていたこともあり、フリースクールエルートに通い始めました。 高3の2学期にある出来 …
2022年3月25日 塾長ブログ
個性豊かな卒塾生 この時期になると卒塾生たちがいろんな報告をしにアフェッティに寄ってくれる。 彼氏を紹介してく …
2022年3月20日 塾長ブログ
今年度もたくさんの生徒たちが合格しました! (国立)電気通信大学 (国立)北海道教育大学 (国立)鳥取大学 ( …
2022年3月14日 塾生ブログ
僕にとって塾とは、志望する進路へ足りない学力を補うものというただそれだけのものでした。 実際アフェッティに入る …
2022年1月31日 塾長ブログ
昨年卒業した塾生から、「作ってみたのでよかったら使ってください〜」と久しぶりにLINEが来ました …
2021年5月24日 ピントゼミナール
さまざまな会話表現を覚えよう! さて、本日の英語は「さまざまな会話表現を覚えよう!」だよ。 実は前々回をもちま …
2021年4月7日 ピントゼミナール
第45回ピントゼミナール「愛媛県立入試問題解説」 こんばんは、塾長の孕石です。 本日のテーマは、「漢字のいろい …