Do you think leaning English is quite easy, quite difficult, or very difficult?

こんにちは、本日の復習です。

今日は、quiteとveryの違いについてです。

万が一、このブログを中高生が見た場合は、一緒の意味だと思ってください。

学校で習うアメリカ英語では、そう習います。

しかしイギリス英語だと、「まぁまぁ・結構・」というニュアンスになるそうです。

どうやら万能語らしいですね。

日本語でも「結構いいんじゃない」とかありますよね。

I think leaning English is quite difficult.

その前にも、

Do you speak English quite well?

Yes, I speak English quite well.

という例文があり、不思議に思ってました。

少なくともStage3の人に、「私は、英語をかなり上手に話せます。」って返答させないでしょうって。

そういう違和感が調べて理解につながるので大切だなと。

付属の単語の和訳は、「かなり」としか書いてないので、、、。

次回からはStage4に入るそうなので、頑張ります!

ようやく中3の内容です!では!!

投稿者プロフィール

affetti
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。

一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事 
(フリースクールエルート理事長)
・愛媛県フリースクール等連絡協議会 代表
・NPO法人えひめ放課後協力機構 理事
・(愛媛県校内サポートルーム設置事業における)
不登校児童生徒等支援連絡協議会  委員

静岡県生まれ。
2012年4月、愛媛大学在学中に「対話」と「自立学習」メインの学習塾「学習塾アフェッティ」を開塾。
2019年4月、平日昼間の学校以外の学び場の重要性に気付き、「フリースクールエルート」を開所。

2015年、“未来を切り拓く29歳以下ニッポン代表”としてNHK(Eテレ)U29で特集される。
2017年より愛媛新聞ピントゼミナールゼミ長として「次代を生き抜くメッセージ」の連載中。
第1回(2018年)・第2回(2019年)松山市人間力大賞受賞。
2018年、第32回人間力大賞(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞。
2022年、フリースクールエルートでの取り組みが、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』文藝春秋(石井光太著)に紹介される。
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数