愛媛大学にゲスト講師として出張講義!

教育学部の学生162名に対し、「教育」について語ってきました。

塾を始めるきっかけとなる出来事から「自分と向き合う」ことの大切さを知った話。

塾がうまくいかなかった時に得た「自分で決めたことをやりきる」ことの大切さを知った話。

この2つに焦点を絞り、実際にどのようなワークをしているのかを交えながら話を進めました。

その間、3回ほど「個人ワーク→グループワーク→発表」を繰り返していき、

学びに落とし込んでいくインタラクティブな授業をしていきました。

感想をいただいたので、ピックアップ!

昨年も講義をしたのですが、100名を超えると数枚は批判の声があるのですが、まさかの今年は0枚。

嬉しいような、悲しいような、、、。

私がなぜ、この学校に来たのか、この学部に来たのか、どのような姿勢で授業を受けていくべきなのか、など改めて考える良い機会になりました。

それが今回したかったこと!ありがとう!

高校時代にアフェッティに通いたかった。存在は知っていたけれど、入らなかったことを後悔している。

そうか!存在知ってくれていただけで嬉しい!

今日は、何かにチャレンジする勇気を孕石さんからもらったような気がします。

失敗を恐れず自分のやりたいことを突っ走っていきたい。

おう!頑張れ!

ゼロから新しいこと(行動習慣)をやらなくても、”今”あることに付け加えるという手法は、少し気を楽にして取り組めるのでいいなと思った。

「ついで」が大事な!

「自分と向き合う」「自分で決めたことをやりきる」この二つは最高に大切だと気づいた。

そればかり言ってたもんね!

今回の講義を受講できて本当に良かったです。今やることが多くて、とてもしんどい時だったので誰かに全て押し付けたいと思っていましたが、今回の話を聞いてもっと頑張ろうと思えました。

病まない程度に頑張れ!

間の取り方や、声の抑揚のつけ方が上手く、話に惹きつけられました。

一週間くらい小泉進次郎さんの演説毎日聞いてたからね。

今までの愛媛学の授業で一番心に残った。

ありがとう!僕も君のコメントが心に残った!

目標を掘り下げて考えていくのは、すごく楽しかったです。達成した時の自分を想像するとさらに楽しくなりました。

それは君の力!

「年齢を重ねると人として成長していく」のではなく、「経験を重ねれば人として成長していく」と気づいた。密度濃い人生を送りたいなと思った。

勝手に学ぶ姿がグレイト!

全員平均3〜4行の感想を書いてくれました。

かなりの超大作の方もしっかり読みましたよ!!

こちらが元気をもらいました。

ありがとう。

Q&Aのコーナー

自己分析ノートを自分の経験から作ったと言ったが、どのようにしてまとめたのか?どうして大学生の時にやろうと思ったのかを詳しく知りたいと思った。

イラレ覚えて、自分で作りました。印刷はプリントパックさんです。

大学生の時にやろうと思った訳ではなく、やろうと思ったのが大学生の時だっただけです。

塾を立ち上げた理由は、講演で伝えたので良いかな。もしくは他の記事見てね〜。

でも大学生のうちに起業したおかげで目立ったかな。

大学生というだけでいろんな方に応援されるというメリットはありますよ。

なんで数ある職から塾を選んだのですか?

中・高生にダイレクトに「自分と向き合うこと」「自分で決めたことをやりきること」の大切さを思う存分伝えるには、学習塾が一番だと思ったからです。

職歴で、何歳の時に何をしていたか、知りたいなと思いました。

18歳で、人力車のバイト。19歳で家庭教師と教材販売の営業。20歳で学生団体立ち上げ。21歳で民間学童保育土日経営。21歳で学習塾アフェッティ立ち上げ。民間託児所立上げ&退却。22歳で飲食コンサル。23歳で保険営業&ITインターン。その他多数ありすぎて覚えてない。

夢を叶えた先には、何がありますかね?

そういう質問が来るということは、「学校の先生」になることが夢ってことだね。

もう少し大きな枠で考えてみると良いと思うよ。

「どんな生き方がしたいのか?」から考えてみることだと思います。

周りに「だれ」がいて「何を」していて「どんなところ」で生きているのか?

仮に「周りに中学生くらいの子どもたちがいて、理科の楽しさを伝えていて、実家の近くで生活している」としよう。

教員でなくても叶えることは「できる」し、教員として定年を迎えた後も「できる」ことだよね。

うまくやれば、今からでも「できる」ことだよ。

つまり夢を叶え続けるっていう視点もあることを知ってください。

それだけではありません。

例えば、高い山脈に登ると、8合目には他の山も見えるものです。

努力すればするほど次の夢も見えてくるものです。

たくさんの夢を叶えていくこと、そんな生き様も良いと思います。

色々言いましたが、ぜひあなただけの夢を叶えた先を見て欲しいです。

アフェッティとファタリタの意味を教えてください。

アフェッティは、「家族愛のような愛情」の複数形です。温かな愛を、関わってくれる塾生たちに配っていけたらと思っています。

ファタリタは、「切り拓く運命」です。運命というとあらかじめ決まっている感じがしますが、そうではない!という意味が込められているとファタリタ塾長が言っていました。

ハラミイシではなく、カルビイシとかロースイシとか呼ばれたことはありますか?

ないです。

ただ、僕の周りにいる人が被害にあうことはありました。僕がハラミだから。君がロースで、あなたはカルビね!的な感じでね。

今後、塾生が増えていくと思うのですが、30分の面談はどうやって質を落とさず保つ予定ですか?

彼の名誉のために言っておきます。1つ前のユニークな質問の彼からの質問です。

アフェッティは50名限定と決めています。

久米教室譲渡の話にあった通り、横展開していくことで質を保っていきます。

昨年、14%の学生が名前を間違えて書いてくれました。

学習塾と孕石が合体してるんですよね。

さらに所属もNHKになっているし。

ということで、今回は丁寧に名前の説明をしました。

結果は、一名だけ間違えていました。

「朶石」

辛い。。

まぁ今年は、1%未満になったのでよしとします。

夏期講習のお知らせ

残り10名まで、新規の塾生の方を受け付けしております。

https://affetti.co/summer2017/

「自分と向き合う時間をつくる」「自分で決めたことをやりきる力を身につける」

厳しくも充実した夏休みを送っていきましょう!

ご受講、おまちしております。

一日体験もございますので、お気軽にお問い合わせください!

投稿者プロフィール

affetti
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。

一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事 
(フリースクールエルート理事長)
・愛媛県フリースクール等連絡協議会 代表
・NPO法人えひめ放課後協力機構 理事
・(愛媛県校内サポートルーム設置事業における)
不登校児童生徒等支援連絡協議会  委員

静岡県生まれ。
2012年4月、愛媛大学在学中に「対話」と「自立学習」メインの学習塾「学習塾アフェッティ」を開塾。
2019年4月、平日昼間の学校以外の学び場の重要性に気付き、「フリースクールエルート」を開所。

2015年、“未来を切り拓く29歳以下ニッポン代表”としてNHK(Eテレ)U29で特集される。
2017年より愛媛新聞ピントゼミナールゼミ長として「次代を生き抜くメッセージ」の連載中。
第1回(2018年)・第2回(2019年)松山市人間力大賞受賞。
2018年、第32回人間力大賞(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞。
2022年、フリースクールエルートでの取り組みが、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』文藝春秋(石井光太著)に紹介される。
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数