塾生ブログ第1回目は、我らが塾長孕石修也の紹介である。
早速彼の魅力を自分なりに4つ挙げてみた。
僕のジュクチョー!!
まず、人生の厳しさを教えてくれる。塾長は25歳ながら紆余曲折を経て塾長になった方である。僕のまだ知らないようなあんなことやこんなことも経験しているだろう。だから、今までの経験の中で僕たち塾生にいろんなことを教えてくれる。それはとても嬉しい。そんな塾長は起業という手段を選んだ僕にとって起業の難しさや、人生の生き方・プロセスを教えてくれるまさに先輩だ!!!!
ジュクチョーとのミーティング!!
2つ目は相談上手と言うところだ。塾長はカウンセリング術に非常に長けている。それがこの塾のミーティングの時間に生かされている。塾長とのミーティングで変わっていった塾生はとても多い。こんな僕も、ミーティングを通じて、起業という手段をとろうと思い、夢の実現のための手段の方向性を決めることができたのは、相談上手のおかげだ。すごい!塾長!
パソコンあってのジュクチョー!!
3つ目は、勉強上手なところだ。塾長は、勉強のエキスパート。しかも教え方も絶妙だ。パソコンを持たせたら無敵である。まさに鬼に金棒だ。僕も何度も宿題で行き詰っているところを助けてもらっていつも助かっている。さすが塾長!
変わるチャンスをみんなに!!
そして最後に4つ目は、言うことが個性的である。自分たちが考えつかないようなド正論をぶつけてくれて、僕たちに気づきを与えてくれる。『茨の道も自ら進めば痛くない』など、僕はそんな言葉に引き付けられて塾長ともっと話したくなったのだ。こんな塾長は、どこを探してもいないと思う。もっと見に来てほしい。本当に見に来てほしい。
ジュクチョーより
起業したいっていうから、どんなことしたいのって聞くと「教育を変えたい」って。どこかで聞いたワードが…。
じゃぁ、まず僕を応援してよ!って言って始まったこの企画。もはやステマです。
ちなみに彼は、勉強面においてかなーーーり優秀です。
きっと彼は、三ヶ月後には表舞台に立つでしょう。僕も、がんばろう。
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
塾長ブログ2022.04.0810年を経て。
塾生ブログ2022.03.30ミーティング、気持ちの安定に。
塾生ブログ2022.03.30ありがとうございました。
塾生ブログ2022.03.25自室にひきこもる生活から、、、