500円を握りしめ、久しぶりのイベントに向かう。
18歳から26歳までが対象の「セミナー+ディスカッション+プレゼン」の若者塾、そして松山で有名なコンサルタントさんが主催と聞いて足を運んだ。
噂通りの経歴。
やんちゃ小僧からの大企業で活躍→大手企業を渡り歩き→中小企業も数社経験→独立
久しぶりにメモ魔発動しました。
■すごいとこリスト
・18歳~26歳対象ってところ
・インタラクティブなところ
まず18歳~26歳って一番集客難しいところだと思ってる。
数年前まで、そういうイベントしてたけど僕はもう心折れた。
この年代にできることといえば、ただの社会貢献だと思って、種を蒔いてあげるぐらいしかできない。
だからせめて参加者として少し盛り上げられたらなって思うところがあった。
やってる側は、社会貢献っていうけど、マジで社会貢献でしかないと思う。
感謝。
一方通行な講演会とかで終わるイベントは腐ってる。
動画見ていりゃ良いと思う。
と言うことで、グループワークがあるのは非常に共感。
一人ひとりのこと詳しく聞いているうちに、時間経ってしまったけど。
ワークのお題「転職以外で、人が成長する方法」。
と言うことで、こんな方に参加してもらいたい。
・アフェッティ塾生(次から参加費だすよ)
・独立したての人
・HOPEにいそうな学生
・前向きに転職したい人(ヘッドハンティング的な感じで)
僕がいるときは、講師探しに出かけているときでしょう笑。
帰りに駐車場代見ると900円、、、。
やっちまった。
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
塾長ブログ2022.04.0810年を経て。
塾生ブログ2022.03.30ミーティング、気持ちの安定に。
塾生ブログ2022.03.30ありがとうございました。
塾生ブログ2022.03.25自室にひきこもる生活から、、、