What’s the plural of sheep?
いわゆる単複同形の単語です。
つまり単数形と複数形の単語のスペルが一緒ということですね。
ここら辺も日本語にはないですからね。
いろんな種類があるんだなぁと思っておいてください。
pig(豚)の複数形はpigsです。
単語が変化することで、一目で一匹か二匹以上かの判別がつきます。
またchild→childrenのように、複数形になるとスペルがかなり変わる単語もあります。
ここでsheepに戻るのですが、sheepは複数形もsheepです。
群れを作っている動物や魚類は、単複同形の可能性が高いそうですよ。
ただ暗記するだけでなく、カテゴライズしていくことも大切ですね。
The plural of sheep is sheep.
では、また明日!!
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
塾長ブログ2022.04.0810年を経て。
塾生ブログ2022.03.30ミーティング、気持ちの安定に。
塾生ブログ2022.03.30ありがとうございました。
塾生ブログ2022.03.25自室にひきこもる生活から、、、