合格おめでとう。
昨年度、塾生だった医学部受験の子が一浪して旭川医科大学と日本大学(医学部)に合格した報告をしに来てくれた。
ついでにたくさんの参考書もプレゼントしてくれた。
ありがとう&合格おめでとう。
これからの更なる成長楽しみにしております。
その30分前には
大学時代の後輩が来てくれた。
今はカンボジアを拠点に起業しているそう。
ドライフルーツをくれた。
愛媛に来るにあたって記者さんを紹介していたのだが、
大絶賛されていた。
他の方からも、彼女と会ったよと報告をくれた。
起業してまだ日は浅いみたいだけど、
そういう人は、間違いなく上手くいく。
感謝は、報告で返していくもの
報告する人・される人っていうのは、
自然とうまいく。
感謝の気持ちは、報告してこそ価値がある。
今日もよき1日でした。
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
カランメソッド2021.01.22仮定法過去完了について
カランメソッド2021.01.14【カラン復習】rememberとremindの違い
カランメソッド2021.01.13【カラン復習】「許可」を表すcan, may
カランメソッド2021.01.11【カラン復習】allowとletの違い