中学校から離れて約2年、高校だけは行かなくてはと思って僕はアフェッティに通い始めました。
学校に行っていない間、身内以外ほぼ話したことがなかった僕はとても人付き合いができるような人間ではなかったと思います。
無事に高校に入り、性格も柔らかくなりだし、新生活に慣れだしてからは高校が楽しく、アフェッティに通っているにも関わらずあまり勉強が身に入っていなかったように思います。
その頃は末田先生に見ていただいていて、僕のモチベーション維持を優先して歌を一緒にうたってくださり、そのおかげで学校に行く気持ちも保てていたと思います。
三年になる頃には矢間先生と柚山先生に受験勉強を見ていただき始めました。
文系の学校に通っている中で理系を目指すことを決め、僕の感覚や興味に沿うような勉強方針を組みてていただいたおかげで無事に大学も合格することができました。
孕石先生とのミーティングも3年半毎週話を聞いていただけるというのが確実に気持ちの安定につながっていたと思っています。
3年半を通してアフェッティに通ったことで、最高だったといえる高校生活にも夢を目指せる大学にもたどり着けました。
アフェッティに通えて良かったです。
塾長からひとこと
3年半の大事なところをしっかり書いてくれましたね。
特に最初の半年は付きっきりで教えていましたが、大変だったなぁ。
でも、やる気に満ちてたね!
普通への憧れがすごいあって、、、ひとことじゃおさまらないよ。
では、これから頑張って!
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
塾長ブログ2022.04.0810年を経て。
塾生ブログ2022.03.30ミーティング、気持ちの安定に。
塾生ブログ2022.03.30ありがとうございました。
塾生ブログ2022.03.25自室にひきこもる生活から、、、