スタッフブログ

塾生ブログ

塾に着いたら、ホワイトボードに。

学校型推薦で香川大学の創造工学部(建築)に合格しました。 共テ英語は80点いけました。 3年間ではないですけれど、受験勉強のサポートなどありがとうございました。 一級建築士の資格取れるようにこれからも頑張ります。 本当に …

とても辛い過去があったとしても、前向きな気持ちになれますように。

私は、中学3年生の時から、学習塾アフェッティに通い始めました。 最初は、塾の形態をあまり分かっておらず、私が知っている人がいるかどうかが気になって怯えたこともありました。しかし、通い続けているうちに、アフェッティの魅力に …

「きっとうまくいく」と、私は私に言い聞かす。

私が勉強に対して苦手意識を持つようになったのは、中学1年生のころに通っていた大手の学習塾の方針がきっかけでした。そこはいわゆる、テストの得点ばかりを重視し、日々膨大な量の課題を生徒に課す。そのようなタイプの学習塾です。慣 …

感謝の思い、医師になってから。

私は中学2年生の時にアフェッティに入塾しました。 全体授業を中心とする塾に相性が悪いと思ったことが入塾のきっかけでした。今考えると、この選択は自分にとって人生を大きく好転させた選択だったと思います。各教科細かいところまで …

目標を持って有意議に学ぶ

私が、affettiに入塾したのは中学校3年生の7月に差し掛かった頃でした。転校を機に学力向上と受験のために塾へ通うことになったのがきっかけです。 私は、塾と聞いて毎日たくさんの学習があり大変なものだと思っていました。 …

アフェッティの先生との思い出

私はアフェッティに約ー年間お世話になりました。 この一年、アフェッティの個性的な先生方のおかげで一年間の受験勉強を走り切ることができた気がします。 今日はアフェッティの先生方との思い出を紹介できればなと思います。 まず一 …

人と接するのが苦手な人でも大丈夫

私は中学校1年の時からアフェッティに通っていました。 小学校6年生の時に中学受験のため、いくつかの塾の体験授業を受けましたが、勉強するだけという堅苦しい雰囲気になじめず、通うことを断念してしまいました。 アフェッティでは …

最後まで、楽しく、努力

僕が、affettiに入ったのは、中学3年生になって少し後でした。 中3の最初の頃までは、家のすぐ近くにある塾に行っていました。 小学生の頃から行っていて、そこではテキストを解いて先生に丸つけをしてもらっていました。 で …

目的がある人は入塾してみてください! 

アフェッティーのエルート特別コースに通っていました。エルートに所属していました。  僕は、塾の先生と個別の授業はしたりしていなかったのですが、個人で勉強していました。 分からない事は、孕石先生や西浦先生にきいて …

共通テストは自己ベストが出せた

少しの間でしたが、ありがとうございました。 私は高校3年の10月にaffettiに入りました。今までは、いろいろな塾に行ったけれど、あまり合う塾がありませんでした。もっと早くaffettiを知っていればよかったと思います …

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 学習塾affetti All Rights Reserved.
Powered by WordPress &