塾長ブログ
学習塾アフェッティってなんだろう③
2024年1月31日 塾長ブログ
こんばんは、塾長の孕石です。 アフェッティが総合型選抜入試に強くなる理由は、私の肩書きから垣間見れる。 ・一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事 (フリースクールエルート理事長) ・愛媛県フリースクール等連絡協議会 …
学習塾アフェッティってなんだろう②
2024年1月31日 塾長ブログ
こんにちは、塾長の孕石です。 昨年から、同じような問い合わせが増えている。 「うちの子が中学生になったら通わせようと思っていました!」 塾を始めて3年目のときにNHKの全国放送でドキュメンタリー番組が放送されてから、「い …
学習塾アフェッティってなんだろう?①
2024年1月24日 塾長ブログ
アフェッティとは何かを考えたとき「①塾長や講師と子どもたちの間で、②各教科との関係性を築く場」というのがしっくりきています。 まず、①について説明します。 アフェッティは、徹底して塾生全員を「特別扱い」しています。 各塾 …
かけがえのないってなんだろう。
2023年12月18日 塾長ブログ
先日の講演会で伝えたかった4つのことです。 感情に訴える系の話ではなく、なるべく論理的に何度も確かめ可能な形でお伝えできたのではないかと思います。 生徒の感想を読んでいても、思ったよりバランスよくそれぞれの項目の感想を語 …
SOSの出し方研修会を終えて。
2023年12月14日 塾長ブログ
こんばんは、塾長の孕石です。 先日、西予市から依頼されていた西予市全ての中学校を巡る「SOSの出し方研修会」を終えました。 塾生たちの反応を見ながら少しずつ改良を重ね、スライド150枚を超える大作が出来上がりました。 協 …
研修講師and講演について
2023年6月7日 塾長ブログ
こんにちは、塾長の孕石です。 現在、依頼いただいているのをまとめておきます。 6月10日、愛媛県医師会「教育現場の取り組みと医療にできること」 7月27日、愛媛県議会「地域の声を聴く会」 7月29日、菊池道場全国大会「社 …