motituki

輪越し祭り|萱町商店街

少し前のことになってしまいますが、学習塾affettiのある萱町商店街で、夏の始まりを告げる毎年恒例の輪越し祭りがありました。

学習塾affettiではもちを販売し、僕もお手伝いをしました。
今回は、その時の体験や感じたことを書きたいと思います。

商いとは、入り口に触れる

毎年この時期に開催される輪越し祭り。
地区の最初のお祭りとあって、小さい子供からお年寄りまで老若男女幅広い年齢の人が集まります。
僕の仕事は、接客ともちつきでした。
最近、あまり見かけないもちつきに子供たちは興味津々。
小学生くらいの子は自分で、それより小さい子は手を添えながら一緒にもちをついていきました。
最近2人の弟も大きくなり、小さい子供と接することはなかったのでとても新鮮に感じました。
しばらくして、耳の不自由な方が来店されました。
途中まで僕は気付かずに普通に接客していました。
こちらの力不足で手話は全く分からないので、必死にジェスチャーだけで伝えました。
伝わるまで時間がかかりましたが、無事に伝わってもちをお買い上げいただけました。
商品を渡した後に、笑顔で「ありがとう」と手話で言ってくださって、時間をかけてしまって申しわけないなという気持ちと、同時にとても嬉しい気持ちになりました。
手話は分かりませんでしたが、表情と口の動きで伝えたかったことがわかりました。
あまりないことだったので貴重な体験ができたと思います。

次回は、7月25日の天神祭!!

その他にも、接客のしかたや、どんな声かけやサービスをすれば人が買いに来てくれるかも学ぶことができました。
7月25日にも萱町商店街でお祭りがあって、もちつきをするのでお近くの方は是非いらしてください。
ではでは

 

ジュクチョーのひとこと

そんな素敵な体験を僕の知らないところでしていたとは、驚き。

僕は、毎年恒例の金魚すくいのお兄ちゃん。塾生が通りすぎる度に「やる気だしなよ」って声をかけられる。僕のやる気に関わらず、金魚すくいは大人気。

今のうちから商売に携わるのは、いいことだと思うよ。プロセスコストを考えられるようになったら、商品がまた違って見えるようになるから。

 

投稿者プロフィール

affetti
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。

一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事 
(フリースクールエルート理事長)
・愛媛県フリースクール等連絡協議会 代表
・NPO法人えひめ放課後協力機構 理事
・(愛媛県校内サポートルーム設置事業における)
不登校児童生徒等支援連絡協議会  委員

静岡県生まれ。
2012年4月、愛媛大学在学中に「対話」と「自立学習」メインの学習塾「学習塾アフェッティ」を開塾。
2019年4月、平日昼間の学校以外の学び場の重要性に気付き、「フリースクールエルート」を開所。

2015年、“未来を切り拓く29歳以下ニッポン代表”としてNHK(Eテレ)U29で特集される。
2017年より愛媛新聞ピントゼミナールゼミ長として「次代を生き抜くメッセージ」の連載中。
第1回(2018年)・第2回(2019年)松山市人間力大賞受賞。
2018年、第32回人間力大賞(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞。
2022年、フリースクールエルートでの取り組みが、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』文藝春秋(石井光太著)に紹介される。
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数