さまざまな会話表現を覚えよう!

さて、本日の英語は「さまざまな会話表現を覚えよう!」だよ。

実は前々回をもちまして、今まで担当してくださった方が異動になりました(悲)

今は新しい担当の方と、タッグを組んでおります。

そして早速、私のスーパーミスにも気付いていただき、助けてもらいました。

ありがとうございました!!

今回の「ゼミ長メッセージ」は、自分が自分に相談しているみたいになっていますね。

「なぜ」という言葉は、気をつけないと相手を責めているような言葉になってしまうから。

なるべく「なぜ」を「なに」に置き換えるようにしているゼミ長です。

「なぜ」と「なに」を使い分けると、自己理解と他者理解がうまくいきやすくなるから、ぜひ実践してくださいませ。

それでは、今月のピンゼミはじまります!

基本を学ぼう

【問題】

次の英語の表現と同じ意味の日本語を選んで−でつなごう。

 

【答え】

Of course.→もちろん。, Sounds good.→いいね。I see.→わかりました。That’s right.→その通りです。

【解き方】

さまざまな会話表現を覚えよう!

チェック sounds good!がいいね?

相手の提案に「いいね!」と伝えたいときは”Sounds good!”と言うよ!

soundは「音」という意味で覚えているかもしれないけど、「(聞いた感じが)〜のように思われる」という意味もあるよ。

 

重要 オフコース?オヴコース?

“Of course!” のつづりを ”Off course!”と、迷ったことはないかな。”of”を発音するときは[オヴ]となるのに[オフコース]と習うからね。これは”have to”を[ハフトゥ]と発音するように、[オフコース]と発音することが多いよ。

ちなみに”off course”は、コースからそれるという意味だね!

問題にチャレンジ

中学生の実香(Mika)と久美(Kumi)が留学生のジュディ(Judy)と教室で話している。対話文をもとにして、次の問いに答えなさい。

Mika: Well, Kumi and I will go to the City of Zoo next Sunday. That day, they’re going to have a special class. We can learn about otters in that class. Can you join us?

Judy: ① I think I can. I must ask my host family, but they will say “yes.”

注) otter(s) カワウソ host family ホストファミリー

対話文中の①に当てはまる最も適当なものを、それぞれ次のアからエの中から一つずつ選び、その記号を書け。

ア That sounds interesting!

イ That was a lot of fun!

ウ That’s very difficult!

エ That was right!

(2016年度愛媛県立入試問題改)

解き方と答え

会話表現と時制に気をつけながら、解いていこう!

 

チェック 時制とは、いつの物事を言っているのかを表す方法だよ!

Next Sundayと未来のことを話しているので、過去形を使っているイとエは間違いであると判断できるね。

 

重要

一緒に来ない?と実香に誘われたあと、空欄の直後に、「いけると思う」と肯定的な返事をしているね。

 

本文訳

さて、久美と私は、今度の日曜日に市立動物園にいきます。その日は、特別授業がある予定です。その授業でカワウソについて学べます。一緒に来ませんか?いけると思うよ。

ホストファミリーに聞かないといけないけど、「いいよ」って言ってくれるでしょう。

答え 

ゼミ長メッセージ

「なんでこんなことしたの?って怒られると黙っちゃう。」ってよく相談されるんだけど、その気持ちわかるなぁ。

自分は悪いことをしたと思っていないときは特にそうだよね。

そんなときは、「何をしたかったのか」を説明してみるといいよ。

怒っている相手に伝えるのは少し勇気がいると思うけど、分かり合えることもある。

逆の立場になったときは、「なんでそうなったのか」をあなた自身が考えて、「なにをしたかったのか」を聞いてみるといいよ。

常に相手や自分を理解するための言葉でありたいね。

投稿者プロフィール

affetti
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。

一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事 
(フリースクールエルート理事長)
・愛媛県フリースクール等連絡協議会 代表
・NPO法人えひめ放課後協力機構 理事
・(愛媛県校内サポートルーム設置事業における)
不登校児童生徒等支援連絡協議会  委員

静岡県生まれ。
2012年4月、愛媛大学在学中に「対話」と「自立学習」メインの学習塾「学習塾アフェッティ」を開塾。
2019年4月、平日昼間の学校以外の学び場の重要性に気付き、「フリースクールエルート」を開所。

2015年、“未来を切り拓く29歳以下ニッポン代表”としてNHK(Eテレ)U29で特集される。
2017年より愛媛新聞ピントゼミナールゼミ長として「次代を生き抜くメッセージ」の連載中。
第1回(2018年)・第2回(2019年)松山市人間力大賞受賞。
2018年、第32回人間力大賞(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞。
2022年、フリースクールエルートでの取り組みが、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』文藝春秋(石井光太著)に紹介される。
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数