「教育」と「平成」
「教育と平成」という大それたテーマの中で、特集を組んでいただきました。
半生が綴られた約1600字。
B5サイズほどの大きな写真。
そして6年前の写真がもう1枚。
「個人取材」と「塾取材」
2度の取材と確認作業、非常に丁寧に取材していただきました。
大学2年生で愛媛新聞デビューを果たした(多分…)のですが、
そのときからの記事を持ってきていただいて振り返り作業をしながらの取材。
良い振り返りの機会になりました。
ありがとうございます。
これからのこと
ただいま、法人立上げ準備をしています。
来年の頭には、ご報告できればと思います。
アフェッティ自体は今のまま進めていくので、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

-
学習塾アフェッティ塾長が主に書いているブログ。
愛媛新聞(スマイルピント)ピントゼミナールゼミ長・愛媛大学愛媛学ゲスト講師・松山市自殺対策推進委員会委員・第1回松山市人間力大賞受賞・第32回【青年版国民栄誉賞】人間力大賞(特別会頭賞受賞)
<<メディア実績>>
U29出演・おはよう四国・greenz・愛媛新聞・朝日新聞・南海放送・他多数
<<講演実績>>
愛媛大学・愛媛県教育研究協議会・市内小学校・四国若者1000人会議・まつやま経営プラザ・他多数
最新の投稿
カランメソッド2021.01.22仮定法過去完了について
カランメソッド2021.01.14【カラン復習】rememberとremindの違い
カランメソッド2021.01.13【カラン復習】「許可」を表すcan, may
カランメソッド2021.01.11【カラン復習】allowとletの違い