スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

アフェッティの向かう先

対話の前に、大切なこと 対話というのは、「かけがえのないあなた」と「わたし」とのコミュニケーション。 アフェッティは、対話を大切にしている。 「対話」の時間さえあれば、現代が抱える教育問題の多くは解決できるだろう。 そう …

【愛媛県高校入試】ピントゼミナール9

第9回ピントゼミナール 今年度の高校入試が終了いたしました。 みなさま、お疲れ様でございます。 不合格だったあなたへ まずは、不合格だった458名のあなたへ。 人生、うまくいかないこともあります。 努力が、実らないときも …

【愛媛県高校受験】第8回ピントゼミナール

本日:社会「古代の日本」 いよいよ高校入試が始まりますね。   今年は、松山東高校(1.18)の倍率が例年に比べ上がりました。 相変わらず人気が高いのが、松山南高校(1.20)と松山北高校(1.25)です。 ち …

【報告】第2回 松山市自殺対策推進委員会

平成29年度第2回松山市自殺対策推進委員会 人生初の委員会に行ってきました! ※議事録は、全部公開されるみたいです。プライバシーに関すること(e.g.委員会メンバー情報)・口止めされた情報(e.g.言えないのか!)以外で …

【第7回】ピントゼミナール

第7回ピントゼミナール 松山市でもちょくちょく雪がふりますね〜。みなさん体調はいかがでしょうか? 勝山中学校・城西中学校では、インフルエンザが流行していると聞きましたよ〜。 一番は、「手洗い・うがい」です。 あとは、適切 …

「2020年から学校教育が変わる」のその先

2020年から学校教育が変わる! 2020年から学校教育が変わる、だから塾のスタイルも変えます! っていう広告をしばし見かける。 こちとら6年前からやってますよ。 さて時代が追いついてきたので、さらに先10年の時代の教育 …

小改造!!劇的ビフォーアフター

アフェッティが抱えた悩みとは、、、 ここは松山市の中心部から少し外れた商店街。 日が落ちてから灯る、最大50名限定の学習塾。 塾長が座っている対話の部屋に入ると、「ぶーーーーーん」と重低音が響く。 昭和半ばから使われてい …

時間はあるが、忙しい

時間はあるが、忙しい <忙しい>は心を亡くすと書いて、忙しいというのは一旦、脇に置いて。 自分で仕事をしているおかげで、自由な時間はあるが忙しい生活を送っている。 様々なプロジェクトに首を突っ込みながら、少しずつ進展した …

医学部進学を目指す

医学部進学を目指している塾生が2名 アフェッティには、学校に全く行っていない塾生から医学部進学を目指している塾生までいる。 松山東高で順位が理系一桁の塾生もいる。 その塾生は、優秀なアフェッティ講師陣と映像授業を上手に使 …

受験の成功とは

今年のセンター試験の結果 現役で国立大学を目指す学生は、全員過去最高点が出るという結果になった。 「センター試験では、今まで以上の点数は出ないから安心しなよ〜!」と送り出した結果がこれである。 安心の言葉を踏み台に高く跳 …

« 1 18 19 20 26 »
PAGETOP
Copyright © 学習塾affetti All Rights Reserved.
Powered by WordPress &