【カラン復習】allowとletの違い
2021年1月11日 カランメソッド
What’s the difference between “allow” and “let”? こんばんは、塾長の孕石です。 本日は、letとallowの違い …
【能動態と受動態】Active and passive voice
2021年1月4日 カランメソッド
能動態と受動態について あけましておめでとうございます、塾長の孕石です。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、最初に能動態と受動態の違いについてだよ。 1,能動態は、影響を及ぼす側を主語にする。その後、動詞と目的語を …
【カラン復習】reflexive pronoun
2020年12月28日 カランメソッド
When do we use a reflexive pronoun? こんばんは、塾長の孕石です。 本日は、再帰代名詞です。 myselfとかyourselfのような-selfまたは-selvesの形のことで、「〜自身 …
【カラン復習】Past perfect
2020年12月28日 カランメソッド
When do we use the past perfect? こんばんは、塾長の孕石です。 STAGE5も折り返しとなりました。 高校英語の内容もだいぶ出てきました! 今回は「過去完了」ですね。 「今」と「今まで」を …
第42回ピントゼミナール【愛媛県立高校入試解説】
2020年12月27日 ピントゼミナール
あいさつってなんだろう? こんばんは、塾長の孕石です。 本日は、第42回ピントゼミナールの日です。 さて、あいさつってなんだろう。 中学生のとき、生徒会長として(おそらく)あいさつ運動なんてものをしていました。 大きな声 …
【カラン復習】Past continuous~過去進行形~
2020年12月6日 カランメソッド
When do we the past continuous? こんばんは、理事長のはらみです。 本日は、過去進行形についてだよ。 まずは過去形の捉え方について。 「現在とは無関係の過去の事柄」について述べるときに、過去 …
【カラン復習】forとsinceの違い
2020年12月1日 カランメソッド
What’s the difference between “for” and “since”? こんばんは、塾長の孕石です。 本日は、中学3年生で習う現在完了 …
【カラン復習】人にアドバイスしたいとき
2020年11月29日 カランメソッド
Can we use the expression “If I were you” to give advice to somebody? こんばんは、塾長のはらみです。 アドバイスしたりされたり …
【カラン復習】「If I was」 と「If I were」
2020年11月27日 カランメソッド
What are the two ways of forming the 2nd conditional with the verb “to be”? こんばんは、塾長の孕石です。 ようやく少し時 …
【愛媛県立入試問題解説】ピントゼミナール41
2020年11月26日 ピントゼミナール
第41回 ピントゼミナール 今月は、最短距離を求めよう。 最初は、何事も最短距離を目指そう!なんて言おうと思ったのですが、最短距離ってそんなに大切か?最短時間のほうが良くないか!とか考えていました。 どのみち人生は、最短 …